2016年11月09日
マリアセレンが『アニラボプラス』に出演
anilabo #62 「マリア・セレン」特集!!
http://anilabo.pasela.co.jp/archives/596
https://twitter.com/paselabo/status/796593772188471300
2016年08月30日
マリアセレンが9/5(月)の『世界まる見え!テレビ特捜部』に出演
マリアセレン驚異のパラレルワールドが9月5日(月)に日テレ地上波で紹介されます。
番組名:『世界まる見え!テレビ特捜部』
放送日時:平成28年9月5日(月曜日)19:56~20:54
出演者:ビートたけし・所ジョージ
ゲスト:北川景子、田中圭、寺田御子、森三中
進行:杉野真美アナウンサー
番組内容:
世界各国では、色々なテレビ番組が放送されています。その中から厳選した番組(海外の人気番組・バラエティ・事件解明ドキュメンタリー・・・など様々なジャンル)を紹介し、その国の文化や国民性の違いを日本の視聴者に伝えていく番組です
企画内容:
今回「要注意人物スペシャル」という事で色々VTRを見ていきます。番組のスタジオ展開におきまして、すごい技をもったパフォーマーという事でマリアセレンがカウンターテナーとテノールを自在に操る凄技を「Time To Say Goodbye」の歌唱で披露します。
ビートたけしさんや所ジョージさんからの反応はいかに!
朝日新聞社A-portで、特典付きクラウドファンディング開始
https://a-port.asahi.com/projects/maria-seiren/
8/20~10/31まで一般受付開始 チケット購入+αの特典が魅力
2017年2月の新作オペラで使用する字幕付き映像や衣装などの制作費の一部をご支援いただくために、チケットにマリアセレンのランチコンサート招待券などの特典を付けた朝日新聞社のクラウドファンディングA-portを活用します。
一般の方でも、申し込みができますので、是非ご検討ください。
2016年08月20日
緊急速報!マリアセレン新作オペラ世界初公演決定!
2017年2月3日(金)~5日(日)
ヤクルトホール
3年の制作準備期間をかけ、満を持して新作オペラの公演日程が正式に2017年2月3~5日(ヤクルトホール)で決定しました。
作品は「哀しみのシレーナ ~禁断の恋~」。
Seiren神話に基づく、イタリア語によるオリジナル歌劇(全5幕)で、昨年から音楽制作に着手し、今年春に完成しました。
マリアセレンは、1人で男女2人の主役を演じます。
世界のエンターテインメント界へ一石を投じる革命的な舞台を目指し、音楽、舞台、ファッション、映像制作など、約40名のスタッフでプロジェクトを進めています。
国産オペラで、本場イタリアでの公演など、夢の世界ツアーを目指します!
2016年02月29日
「音楽現代3月号」に「ファンタジックなクリスマス」の演奏会批評が掲載されました
クラッシック音楽誌「音楽現代 2016年3月号」(芸術現代社) に去る2015年12月23日に開催された、「ファンタジックなクリスマス」の演奏会批評が掲載されました。
東京ヴィヴァルディ合奏団のクリスマス・コンサートも今年で16回を数える。
今回は料理研究家のフランチェスコ・ベリッシモを司会役に、両性ならぬ「両声」声楽家として売り出し中のマリア・セレンをゲストに迎え、壇上のクリスマスツリーとともに、多彩なプログラムによる楽しいクリスマスプレゼントを届けてくれた。
コシノジュンコのドレスに身を包んだマリア・セレンは、何とデュエットのように1局の中で女性/男性両方の声を使い分け、摩訶不思議なパラレルワールドに聴き手を誘っていく。
その歌は決して際物ではなく、耳の肥えたファンをも十分満足させられる高いレベルにある。
見事なエンターテイナーである。コンサートマスター水谷明の、ヴィヴァルディ『四季』の「冬」における水際だったソロにも大きな賛辞を送りたい。
家族や友達とクリスマス音楽とともに過ごす、そんな習慣が生活の一部として定着しつつある喜びを肌で感じとることが出来たコンサートだった。(2015年12月23日 サントリーホール ブルーローズ)